六本木・新宿・秋葉原散策(2012.02.24)
本日の移動。小田急東京メトロフリーパスによる。
09:00、六本木。朝食、文化庁メディア芸術祭、昼食×2。
15:30、新宿。新宿郵便局、Canon修理センター、都庁。
18:30、秋葉原。
六本木の寄り道が多かったのは失敗。あと六本木でカレーとチャーハンしか食べてないのも失敗。
*************************
まずは六本木。まどか☆マギカの上映会の整理券がもらえなかったのでいったん朝食へ。
朝食。BAGEL & BAGEL 六本木本店。朝食セット。
本店といっても小さい。Wi-fiが使えるとか。
平成23年度[第15回]文化庁メディア芸術祭へ。
昼食。胡同四合坊(フートンスーフォーフォン)六本木店。
上品な感じの中華料理店。クレジットカードが使えた。
六本木西公園。ニコファーレ探す途中で見つける。ここまで来た場合、ニコファーレを通り過ぎている。
昼食2。淡路島カレー六本木 BAR WATER POT店。カレー(豚)、780円。
きれいな店というかバーのイメージの店でのカレー。
これでやっと新宿移動。
新宿郵便局で切手、葉書を購入。支払いにSUICAが使えるか試しに行った。本当に使えた。
Canon修理センターへ。
カメラのファインダーにゴミがくっついていてそれの掃除を依頼。
なんかあっさりとれた。ファームウェアを更新してくれるとかで。
作業終了までは待つということで都庁を見に行った。
オーガニックハウス 新宿三井ビル店。セットメニュー。680円。
総菜バイキングもある店。緑のイメージカラー。充電ができる。カードが使えた。
Canon修理センターへ戻る。カメラがピカピカになっている。サービスいいなぁ。
秋葉原へ移動。
丸ノ内線で淡路町で降りたら方向間違えて神田駅方面へ。
途中で駅を見つけて末広町駅へ移動。
小田急東京メトロフリーパスの乗り放題はこういうとき便利。
るかぽんさんの無料配布「電脳仙女トレカ&トークペーパー」を探すけど、ツクモex.、クレバリー2号店内も見つからず。
FREE Tとかいう店は場所が分からなくて。インターネットで検索しても住所しかなく。
それらしいところうろついてたら見つけた。昔Faceがあったところに。
結局、ここもなかった。
あきらめて有隣堂で「家電のお買いもの!」とサイン会の整理券をもらう。
3/10 15:50。なにか秋葉原でする用事を準備しとこう。
とらのあな、ゲーマーズ、ヨドバシカメラ秋葉原店をうろつく。
パイレーツ・オブ・ブラックコーブを確認する。6,800円。今買ってもゲームやれそうにないので今回は買わない。
帰りの電車の中でるかぽんさんのツイッター見てたらこんな書き込み。そういうシステムだったか。土曜日は秋葉原行く予定ないしちょっと残念。
無料配布の「電脳仙女トレカ&トークペーパー」、FREE T様分が無くなったとのことです、ありがとうございます! 明日土曜、追加納品に伺って、また配布いただけることになりました、よろしくお願い致します~(・∀・)
— るかぽんさん (@rukapon) 2月 24, 2012
明日ツクモex.さんにもまたトレカ無料配布セットを追加納品出来ることになりました!ツクモex.さん、ありがとうございます! RT @Tsukumo_eX ギガバイ子ちゃんの絵師るかぽん先生の単行本「家電のお買いもの!」のフリーペーパー当店分配布完了しました。
— るかぽんさん (@rukapon) 2月 24, 2012
買ったもの:
新宿郵便局、SUICAで購入。懸賞用の切手だけど記念切手も同じ値段なので、記念切手買った。
都庁の展示会場にて無料配布。西尾市のPRとかで抹茶飲む。アンケート書くとお菓子もらえる。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント